はしる♪はしる♪ ハネウマライダー*雑記ブログ

日常の興味の向くまま、色々散らかしながらも面白がってる日記です

タロットカード初心者おすすめ本1選

こんにちは~、ハネウマです('ω')ノ

だいぶスピ要素が高いのでお好きな方に読んでいただければと思います。

 

YouTubeでもカードリーディングの動画が様々方がやってらっしゃって

私もそうですがそれを観て『自分でもやってみたいな』と思う方も

多いのではないでしょうか。

 

私も今自分でもタロットカードやオラクルカードをいくつか手にして

毎週お休みの日に引いて自分なりに本や解説ブログ等読んでますが

いくつか読んでみていいなと思った本を今日は紹介しようと思います。

主にカードリーディングといえば上記でも書きました

 

〇タロットカード

〇オラクルカード

 

となるかと思います。

 

YouTubeのカードリーダーさんたちの中には

上記以外のカードを使って選択カード(選択肢がいくつかある場合)や

時にはリーディングの中で使用される方もお見受けします。

 

その中でやはり初心者の方が多く最初に取り組むのが

大アルカナと小アルカナの78枚のカードからなる【タロットカード】

が多いと思いますし、私もその一人です。

 

そんな私がなぜこの記事を書こうとしたかというと

いくつか本を紹介しているブログなどありますが

講座を受けて学び始めるとかではなく、『ちょっと楽しそうだから』と独学で

学び始めてから実際どれをってなると難しいと感じてました。

 

カードリーディングって私がここまで触れてきて感じてることは

カードそれぞれの元の意味なり解説だけ覚えれば

理解できる、解釈が広がるわけでもなくて

絵柄から自分の心が感じる、浮かぶ状況とかを

いくつもカードを引けばそのカードが持つそれぞれの意味を

点と点を結んでいくような、またひも解いていくような…

感覚が大事だと思います。

 

だからこそ、わかりやすい解説の本はこういう時はこう読む!的な

その本の著者の方の文言が入っていたりして

仕事、恋愛等カテゴリごとに書き記してあり初心者にはわかりやすいと

思える本はたくさんありました。

 

ただその後リーディングを深めていく時には例えば

『こんな時にはこう読みます!』的な

一つの見方をただ真似するだけだと応用しようとするときに

考え、読み方の枠みたいなものを作ってしまい

解釈が広がっていかないなと最近真に感じました。

 

前置きが長くなりましたが

そんな風に思うようになった私が選んだ本はコレです!

 

私もこの本でタロットカードの解釈を深めている真っ最中でもあるですが

それぞれのカードの解説(意味)が正逆位置それぞれ書かれていたり

ワンオラクルなどのカードの引き方やそれぞれの悩みのケースごとに

こんなカードが出てきたらこう読む…という例題も載っています。

 

自分の解釈を広げられるようにするための土台となるカードのそれぞれの

元の意味をつかむなら簡潔で、わかりやすいと思います。

 

ぜひタロットカードを始めたい方やちょっと興味があるという方

私は地元の図書館でもこの本を手にできましたので

気軽にはじめてみるにももってこいの本だと思います!

 

気になる方はぜひ手に取ってみてくださいませ~♪

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

ではまた次の記事で~★